アダルトチルドレン– category –
- 
	
		  やめられない嫉妬をなんとかしたい! ~アダルトチルドレンのためにやめられない嫉妬をなんとかしたい! こんにちは、菊乃です。 誰かに嫉妬したこと、ありますか? 学校の友達が先生にほめられたり、彼氏が自分以外の女の子と仲良くしゃべってるのを見た時、ムクムクと湧き上がってくるあのキモチワ...
- 
	
		  マウンティングしちゃう心理って?~アダルトチルドレンのためにマウンティングしちゃう人の心理って? こんにちは、菊乃です。 いちいちマウンティングしてくる人っていますよねー。 子どものテストの話してる時に「ウチの旦那、東大卒なのに数学が苦手なのよ~」みたいにさ、何気ない会話の中で...
- 
	
		  「自分を愛する」をやってみよう!~アダルトチルドレンのために「自分を愛する」をやってみよう! こんにちは、菊乃です♪ アダルトチルドレン克服や自己肯定感アップを目指して、いろんな情報を取り入れていると必ず出てくる言葉があります。 「自分を愛しましょう」 直接の意味はもちろん...
- 
	
		  劣等感がキツくて苦しい人へ ~アダルトチルドレンのためにこんにちは、菊乃です♪ 夏休みボケですっかり曜日感覚がなくなって、今朝ゴミを出すのを忘れてしまいました…(汗) さて、 「劣等感をなくしたいです」と相談されることがよくあります。 確かに…私もかつては劣等感が強くて、人と比...
- 
	
		  アダルトチルドレンの8つのタイプアダルトチルドレン8つのタイプ アダルトチルドレンは、その特徴から5~8のタイプに分けられています。 自分がどのタイプなのか気になるかもしれませんが、ほとんどのが混合型なので、はっきりと「コレだ!」と1つにあてはまらなくても...
- 
	
		  自分と他人の間には「境界線」をしっかり引こう! ~アダルトチルドレンのために《自分と他人の間には境界線をしっかり引こう!》 こんにちは、菊乃です。 「自分と他の人の間には見えないけど境界線があるんですよ」 アダルトチルドレン改善カウンセリングで私が一番最初に相談者さんにお話しすることです。 &nbs...
- 
	
		  毒親についてあなたの親は毒親? 「毒親」と聞くと本当にどうしようもなくひどい親を思い浮かべてしまうかもしれませんね。 もちろん、誰から見てもどうしようもない”毒親の極み”みたいな親も存在することは確かです。(汗) でも言葉がキツめだとか、...
- 
	
		  アダルトチルドレンを苦しめる「認知のゆがみ」を理解しよう!こんにちは、菊乃です。 ほんのちょっとの事で絶望的になったり… 何かあったらすぐ自分を責めたり… 誰も気にしていないことにイライラしたり… 以前の私もまさにこの通りで、常にイヤな感情に支配されていました。 そうでない...
- 
	
		  生きづらさの原因「いい子症候群」を克服しよう!こんにちは、菊乃です。 自分の言いたいことをグッと我慢して、親の言うことを黙々と聞いている子どもを見ると、どんな背景があるんだろう…?と心配になっちゃいますよねー。 私も、親には絶対逆らわなかったから。 でもそのときは「いい子...
- 
	
		  「過保護」と「過干渉」は同じなの?違い・問題点など解説!~アダルトチルドレンのためにこんにちは、菊乃です。 アダルトチルドレンの原因は様々あります。 いずれにしても養育者(親)からの育てられ方の影響なのは確かです。 その中でも、今回は「過保護・過干渉」について解説します。 いつもセットで使われてて、同じ...
- 
	
		  アダルトチルドレンの代名詞?!白黒思考についてこんにちは、菊乃です。 白黒思考って言葉、聞いたことありますか? この白黒思考、実はアダルトチルドレンの代名詞とまで言われていて、アダルトチルドレンの生きづらさは白黒思考が強いことが影響しています。 白黒思考について理解を深めて、ア...
- 
	
		  アダルトチルドレンのプリンス/プリンセスタイプこんにちは。 アダルトチルドレン専門カウンセラーの菊乃です♪ アダルトチルドレンはその特徴によってざっくり5~8のタイプに区別されています。 ※8つのタイプについてはコチラ↓ https://smilefrips.com/ac-8types/ タイプによって特徴や...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	