「人に迷惑かけちゃダメ」という親の教えに潜む危険~アダルトチルドレンのために


こんにちは、菊乃です♪

 

突然ですが、問題です。

下の言葉を見て、あなたはどう思いますか?

 

「迷惑をかける」

「絶対しちゃいけないことだ!」と
全否定の人もいるでしょう。

「私って人に迷惑かけっぱなしだな…」と
自己嫌悪した人もいるでしょう。

「これができる相手こそ親友!」と
思う人もいるかもしれませんね。

 

言葉というのは意味がありますが
その言葉に対するイメージは
ひとりひとりそれぞれ違います。

上の言葉を見て
イヤな気持ちになっちゃった人は
言葉に対して「良くないこと」と
決めつけちゃってるんですね。

この言葉に敏感になってしまってる人は
人間関係が苦手な人か
周りから付き合いにくいと思われてるか
どっちかです(笑)

でも、小さい頃から親に
「人に迷惑だけはかけるんじゃないよ」と
呪文のように繰り返し言われた言葉でしょう。
そう簡単に変えられない。

親からの影響でできてしまった認知のゆがみです。

 

その親がどうかは別にして
この言葉が私たちアダルトチルドレン
心を苦しめている原因であることは確かです。

自分のためだけじゃなく周りの人のためにも
迷惑はかけてもいいと思えるスキルを身につけて
苦しみから開放されましょう。

※「自分のため」だけだとなかなか取り組めない
 自己犠牲気質の人は特にです!! 

でも、ちょっと目線を変えるだけで
「迷惑」って言葉に対して
違った考えがうかんでくるかもしれませんよ。

 

「迷惑」ってなに?

あなたが思う「迷惑」ってどういうことですか?

交通ルールをやぶりまくるとか
人に暴力をふるうとか
権力で人を支配するとか…?

これは迷惑なやつですね。(笑)

でも明らかな迷惑って法律で禁止されてますから。
そりゃだめでしょってわかる。

 


それ以外に迷惑って感じることってなんでしょう?

「迷惑」の感じ方は人によってずいぶん違います。

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥

学園祭の準備に追われている子がいました。

その子は、準備を手伝ってほしいと頼むと
自分と同じように遅くまで学校に
残らなければならなくなるのが迷惑になると思い
友達に声をかけることができなかったそうです。

でもその友達はというと
「私って頼りなく思われてるんだ」と
迷惑どころか、その子が困ってるにも関わらず
声をかけてくれないことを悲しく感じていた…

っていうお話。

「迷惑」と「頼られてうれしい」は
天と地ほど違いますよね。

人によって迷惑なのか、そうじゃないか
全く違うことがわかります。

もちろん「程度」の問題もあるので
一言聞いただけでジャッジしようとするのって
ムリな話なんです。


それに人として生きていくには

車にのって植物は踏み倒すし
生き物を殺して食べるし
病気に慣れば真夜中でも病院行くし

生きてればゴミだって出すから
誰かに持っていってもらわなきゃならないし
会社に入ったらイチから教えてもらわなきゃだし

必ず人の手を借りて生きていくものです。
それが当たり前、というか
それが「人間が生きる」ということなんです。

誰にも迷惑をかけないなんてぜったいムリ。

 

………
っていうか、それって「迷惑」なの?

 

「頼る」と「迷惑をかける」は違う

「頼ること」「助けを求めること」が
迷惑だと勘違いしてませんか?

「こんな相談したら迷惑かも」
「熱が出て会社を休んだら迷惑だ」
「いじめられてると親に言ったら迷惑がかかる」

悩みが合っても誰にも言えず
体調が悪くてもムリして出社して
いじめられるがままでメンタルは崩壊

こうやって自分で自分を追い込んで
自殺を選んでしまう人が
どれだけ多いかみんなわかってるはずなのに。。。

「人に迷惑をかけちゃダメ」と言われ続けて
そう思い込んで育った子どもは大人になっても
人に助けを求められなくなってしまうんです。


「迷惑かも…」はほとんどが邪推

相手にとって迷惑になるだろう、
きっと嫌がるに違いない、

というような考えを「邪推」と言って
これも認知のゆがみの代表例です。

 

相手がどう思っているのか確かめもしないで
勝手に良くない結果だと決めつけてしまうこと。

邪推を断ち切るには
「聞いてみる」のが一番。

それが相手の気持を尊重することに
つながります。

「相談があるんだけど、今日は忙しい?」

「手伝ってもらいたいんだけど、迷惑?」

こう聞いてみると案外、
向こうはなんとも思ってなくて
喜んで力を貸してくれるものです。

だって人は頼られると自分の存在意義が上がって
嬉しくなっちゃうから。

聞いてみてダメだったら
「また違う機会にお願いします」でいい。

こうやってコミュニケーションをとっていくことに
意義があるんです。

相手にも自分の思ってることが伝わるし
相手がどういう状態なのかを知ることもできます。

 


人間らしく!


言葉でコミュニケーションするのは

世界中で人間だけです。

言葉で意思を確認しあって
困ったときは助け合い、支え合い生きていく。

自分が助けてもらったら、次は助けてあげる。

それが人間の自然な姿なはず。

 

迷惑になることばかり気にして
何もできなくなった自分に気づいたら

「困ったときは誰かを頼るんだよ」と
声をかけてあげてください。

辛いときは助けを求めてください。

 

親の呪文で臆病になったあなたの心が
少しでも柔らかくなりますように。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥

生き方向上ナビ 菊乃

生きづらさの元になる
認知のゆがみをズバッと断ち切って
あなたの生き方を向上させる
お手伝いをさせていただいています♪

ご予約はこちらから ⇓

    *は必須入力

    *

    *

    *

    *

    *

    *

    ▼( )のあとの四角の中に「お」を入力してください。(迷惑メール防止のため)
    個人情報保護について

    お申込みいただいた個人情報は厳重に管理し、当店が定めるご案内目的以外個人データを本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。

     

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    菊乃です♪
    苦しみから逃げまくってた過去を乗り越えた経験を生かし、みんなを笑顔にします!!

    目次